2015年8月8日土曜日


記事

反対派だけが人民ではない。安保法案に賛成する人間も国民だ。

早稲田大学の水島朝穂教授が、安保法案に反対するSEALDsのデモに参加して、次のように発言したという。


 「今、新しい民主主義が国会前で始まっている。それはなにか。今まで私が、45年前、高校生でここでデモをやった時、どっちかというと後ろからついていったデモだったんですけど、全然違うの。今日、先頭で、学生といわゆる学者が一緒に歩いたんですよ。

 そして、『民主主義って何だ』って彼らが問うたら、『これだ』と言ったんですよ。私、初めて、憲法やって33年、飯食って来ましたが、今日、初めて、憲法って何だって分かりました。これなんですよ。

 俺たちが人民なんです。だから、それに反対するあそこにいる政権には退陣を願いましょう。廃案しかない。廃案しかあり得ない。がんばりましょう」

 学生と学者が歩くのがそんなに感動的なのかどうかしらないが、それは個人の感性の問題だから、どうでもいい。しかし、どうしても気になるのが後半の部分だ。

「民主主義って何だ」
「これだ」

要するにこのデモこそが民主主義だといいたいらしい。

さらに、33年間研究してきたという憲法も、「これ」だということが分かったという。

こんなに酷い民主主義解釈も、憲法解釈もないだろう。いくら、興奮した状態の発言とはいえ、これは酷すぎる。33年間、本当に研究してきたのだろうかと疑わざるを得ない。次の発言に至っては、もう驚くしかない。

「俺たちが人民なんです。だから、それに反対するあそこにいる政権には退陣を願いましょう。」


この水島教授の論法に従えば、安保法案に反対するデモこそが、民主主義であり、憲法であり、さらに人民なのだという。では、安保法案に賛成する人間は、全て「反民主主義」であり、「非憲法」であり、「非人民」ということになるのだろうか。

私はここに正義に陶酔する政治的イデオローグたちの危うさを見る。かつて『逆説の政治哲学』という本を書いたときに、サブタイトルを「正義が人を殺すとき」にした。

フランス革命にせよ、ロシア革命にせよ、ナチズムにせよ、大量殺戮に手を染めた人々の中には「正義」の観念が宿る場合が多い。自分たちだけが正義を体現しているのであって、自分たちに逆らうのは、「正義」に対する拒絶、すなわち、「不正義」に他ならないという論法だ。

正 義に溺れる政治的イデオローグを描いた作品として、アナトール・フランスの『神々は渇く』が有名だが、直近の作品では、「デス・ノート」をあげることが出 来るだろう。私は漫画やアニメの類が苦手なので、映画で観たのだが、よく出来ていて面白かった。この主人公は決して、悪人ではない。もともとは善人なの だ。
 日本におけるあさま山荘事件もそうだが、彼ら一人一人は、決して真面目で、純粋な人間なのだろう。
 しかし、「正義」の観念に取りつかれて、反対派を悪魔化して大量殺戮に至るのだ。


安保法案に反対するのは自由だし、デモも自由だ。そういう自由を侵害するつもりは全くない。

だが、反対派の人々にも覚えておいてもらいたいのは、この国には、賛成派も存在するという事実だ。

以前、芸能人のつるの剛士さんが、ツイッターで次のように呟いたことがあった。

『反対反対』ばかりで『賛成』の意見や声も聞きたいなぁって報道やニュース観ていていつも思う。賛成派だって反対派だって平和への想い、戦争反対の想いは同じ。
大切なコトたからこそ若い子達だって感情的、短絡的な意見にならないために色んなこと公平に一緒に考えたいよね

こ れは多くの国民が感じていることなのではないだろうか。反対派が存在するのは事実だが、賛成派が存在するのも事実だ。まるで賛成派を悪魔化して、戦争を好 む人々やナチス呼ばわりするような非難は、あまりに極端ではないだろうか。日本の平和と繁栄、そして国際貢献を願うからこそ、今回の法案に賛同する人が存 在するのだ。

「俺たちが人民なんです」というが、「国民」はあなたたちだけではない。大声をあげる ことはないかもしれないが、静かに安倍内閣を支持し、今回の安保法案にも賛成している国民も数多く存在するのだ。「俺たちの声もきけ」というなら理解でき るが、「俺たちの声こそが人民の声だ」とばかりに、自らに反対する人々の存在を無視するかのような発言は、極端に傲慢な発言だし、みずからの正義に溺れる 人間の発言だといわざるをえないだろう。

あわせて読みたい

トピックス

  1. 一覧を見る

新着ニュース

  1. 台風14号が発生 小笠原諸島の近海
  2. アフガンで爆発15人死亡 国防省施設狙いテロか
  3. ロイター調査:ディーラー予想、「米利上げ9月のみ」多く
  4. 欧州市場サマリー(7日)
  5. インタビュー:ECB、刺激策続けるべき=独連銀エコノミスト
  6. 第2四半期の英貿易赤字縮小、2011年以来の少なさ
  7. 7月のカナダ雇用者数6600人増、予想上回る
  8. ユーロ圏国債利回り低下、米雇用統計後の原油安で=金融市場
  9. 9月の米利上げ、まだ決まった話でない=エラリアン氏
  10. マリで襲撃、7人死亡 人質取り、立てこもり

ランキング

  1. 1

    自衛隊はお金目当てで行くところではない

    岡田真理
  2. 2

    "友達が正社員を続々と辞めてる"不穏な呟き

    キャリコネニュース
  3. 3

    "原爆が投下されたことを神に感謝しよう"

    ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)
  4. 4

    長谷川氏 デモに「従わなければいいだけ」

    長谷川豊
  5. 5

    ラーメン海外進出が加速 日本以上の規模に

    nippon.com
  6. 6

    夏の甲子園 "激しい運動は中止"の中で実施

    BLOGOS編集部
  7. 7

    百田尚樹氏"言論弾圧ではない" 沖縄発言で

    共同通信
  8. 8

    自民議員のデモ批判を追及する民主党に呆れ

    深谷隆司
  9. 9

    よしのり氏"戦後全肯定する歴史観に違和感"

    小林よしのり
  10. 10

    "中国の脅威"はなぜ審議で出てこなかった?

 

0 件のコメント:

コメントを投稿